QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年01月14日

VFC XCR

こんにちはPAW WORKSです。

いきなり、給弾しなくなったとゆう事で、分解してみました、VFC XCR。

とりあえず、外せる所はM4系を頭に浮かべながらバラしていきました。


そんなに撃ってないのに、モーターのコミュは焦げてるし、底ブタには銅の粉が沢山付着してました。
リポの7,4Vでも、秒間20オーバーですから定期的にモーターのオーバーホールは必要ですね。

ブレーキクリーナーで洗い流したら、回転がかなり上がりました。

























モーターグリップはM4系とは固定ネジの位置が違うので、MOEとかは付きません。

マガジンキャッチと、ボルトリリースは外さなくても大丈夫でしたね。メカBOXが外せないので、検索してみたら、かなり楽にバラせる事が判明(笑)。

パワー調整も、かなり楽そうです。

























給弾しなかったのは、タペットプレートが折れていた為でした。

透明ポリカは強いようで、限界超えるとポッキリいってしまいます。
ガーダー製と交換しました。

ここのはローディングノズルといい強度は出てますね。いまのところ、交換したもので破損は確認していません。



























開けたついでに、オーナーさんに確認をとり、パーツを何点か交換しました。

ワープシリンダーと、電気なまずです。
なまずは前後のカット無しで入ります、シリンダーはメカボを閉じる時キツかったので、ノーマルを入れ直してみましたが、ノーマルでもキツかったので、そのままカスタムパーツを入れました。

回転が上がったのはこのシリンダーも関係してる筈です。


お気に入りのシリンダーです。


























バレルはインナーもアウターも抜群な固さで強固に止まっています。

箱出しで弄る必要を感じないとオーナーさんが言うはずです、ノーマルでも当たるわけだ。



電動ガンはノウハウが確立されて、誰がカスタムしてもある程度は同じような性能になってきました。

あとは本人の好みのセッティングにするかどうかですね。



それではまた。

  

Posted by パウワークス at 09:34Comments(0)電動ガン