QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年10月26日

DD のMFR

お待たせしておりましたマッドブルDD MFRの12inと9inが入荷して来ました。






最近のRASは4面レールの昔ながらのタイプはあまり見かけなくなりました。

光学機器を載せる上面のレールは残し、6面か8面のマウント取り付けホールだけが開けてあるタイプが多いですね。








RASの取り付けアダプターは面が出るように締めこんだり戻したりと調整が力任せのものが多かったのですが、このタイプは簡単になっていますね。


確かにレールをRAS全体に着けていても使う部分以外は邪魔だし、酷使してるとキズになるし、重たいしと利点はありません。

唯一カッコイイくらいですか(笑)
自分が使用する所に必要なだけ付けるとゆうのが便利ですね。




取り付けた感じは、とにかく軽い!

取り回しは最高です。




























カラフルなHI-CAPAですが、パーツを買って自分で組み込みされたようなんですが、お店に置いてあるチューン済みのレースガンと比較してチューンのご依頼をされました。

ついでにパーツを追加してグリップをSTIの物と交換です。









マグウェルも取り付けられてありましたが、マグチェンを素早く正確にするには?マークの浮かぶ形状でしたので、こちらもリムキャットタイプと交換です。

雑誌やネットを観て想像しているのと実際に経験するのとでは、全然違っている事が多いです。






これはご来店されて、お話しているとよく言われる話なんですが、機会があればぜひ実際に体感してみてください。
当店で出来る範囲でしたら、色々な事は体験出来ます。
  

Posted by パウワークス at 23:56Comments(0)カスタムパーツ

2012年10月26日

ステッピング グリップ

マルイHI-CAPAのノーマルグリップSTIのナイロン系のグリップに交換していきます。

シアースプリングの固定用の溝位置も変更しなければいけませんから、位置決めしてフライスで加工します。







使用目的に合わせて削って細くしたり滑り止めにストッピングを入れたりします。

これだけで、随分とグリップのホールド感が変わります。
カスタムの初歩としては、一番違いを認識し易い所ですね。














ノーマルグリップにこの加工をすると、強度が落ちるのでご自分で加工する方は気をつけて下さい。

徹底的に攻めると、1911と変わらない位の細さになりますからね、STIグリップ以外では厳禁ですが。







































メンテナンスを何年としてないと、メカBOXの中はこんな感じになります。

これはまだ綺麗なほうですが、ゲームで酷使していると、シリンダーの中にも山の枯葉や蜘蛛が巣を張っている事もあります。












メンテフリーとゆう方もいらっしゃいますが、機械物は全てメンテしないと、性能は発揮出来ません。

定期的なメンテナンスをお勧めします。
  

Posted by パウワークス at 01:21Comments(0)カスタムガン