QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人

2013年02月10日

PKM 、ラプター




今までのシリーズはHOPのクッションラバーの丸棒を縦方向に入れて調整するとゆう理解不能な造りでして、当然ながら弾道は上下左右に散りまくりでした。

偶然かもしれませんが、PKMは普通の電動並ですね。
まだ分解していませんが、HOPの掛け方が適正に改良されているのかもしれませんね。


PKM 、ラプターPKM 、ラプター





各部のディテールもminimiの頃からは段違いです。

後は耐久性なんですが・・・・

CYMAのRPKなんか酷使しなくてもリベットが浮いてきたりしてましたからね(笑)

形だけはトレースしてても、強度や構造的な部分が適当では、一回目は買っても、2回目はありませんからねぇ。


A&Kはminimiの頃から細かい箇所は荒いですが、要所は押さえてありますからね。
メカボの中はそれなりですが、外装は合格点でした。






初速はHOP少し落ち気味で90m位でした、適正HOPで80後半でしょうか。





PKM 、ラプター




こうして画像で観ると、東側の兵器も機能美がありますね、昔は西側の洗練されたデザインは好きでしたが、野暮ったいどこかしら垢抜けないデザインはどちらかとゆうと苦手でした。


歳をとったからなのかなぁ(笑)

最近東側の銃は好物です。



PKM 、ラプターPKM 、ラプター
PKM 、ラプター






こちらは、最新型ですね。

WEのKATANAシステムのラプターです。























レールパネルも3枚付いて来ます。

レイルは流行の上下分割かと思っていましたが、1本物でしたね、取り付け部にはQDマウントも両側に設けてあります。

最近は細身のRASばかりだったので、この太さは懐かしいですね。




ライトやPEQシリーズを取り付けて、窮屈にならない長さです。


7~9in位のRASも取り回しが良いんですが、アイテムの取り付けをしていくと制限が多すぎて不便になりますよね。

これが、キックの気にならない223口径ならとゆう感想なんですが、308クラスになると、またリコイルの処理を考えながらの配置になりますから、また別のノウハウが必要になりますからね。



PKM 、ラプター




WEの電動の定番になりましたが、射撃中セフティをONすると、ピストンをリリースします。

テイクダウンする際は必ずセフティを掛けてリリースしろ!と注意書きしてあります。




同じカテゴリー(電動ガン)の記事画像
年内最後の荷物
入荷してきました。
新製品
XCR用バッテリー
PKM AEG
古き良き時代
同じカテゴリー(電動ガン)の記事
 年内最後の荷物 (2018-12-30 14:06)
 入荷してきました。 (2018-05-26 17:50)
 新製品 (2013-11-08 15:15)
 XCR用バッテリー (2013-09-18 00:54)
 PKM AEG (2013-02-08 02:56)
 古き良き時代 (2013-01-25 00:40)
Posted by パウワークス at 00:20│Comments(4)電動ガン
この記事へのコメント
マガジンは電動給弾の様ですが、作動に乾電池が必要なんでしょうか?
Posted by タキ at 2013年02月10日 07:02
電動給弾はメインバッテリーから分けていますから、電池は必要ありませんよ。


本体用のバッテリーがあれば使えます。
スイッチで巻き上げっぱなし、音感センサーが選べます。
Posted by パウワークスパウワークス at 2013年02月11日 00:08
そうなんですか、ありがとうございます。
あとどちらの方が作動は確実でしょうか?
Posted by タキ at 2013年02月11日 20:32
どちらも調子良かったですけど、巻きっぱなしは音が、気分的によくないですね。
Posted by パウワークスパウワークス at 2013年02月12日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。